


熱く繊細 アクモン+コールドプレイ
オーストラリアのインディーロックグループ「ギャング・オブ・ユー3」セクシーなヴォーカルと見事なソングライティングにアレンジ。要注目としておきたい。
🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!

🔹 おすすめ⊳サウンドハウスのアウトレット目玉商品一覧です
2022.12.現在/as of 2022.12.
01.21.1262.
★☆☆
Riverlands 2014
トーンを抑えたピアノに、ドリーミーな空間処理がされたバラード。リアルはどこに現れるかと思いながら聴き進めた。しいて言うならばシンセのある一部分の音のみか。不況和音も効果的。
02.21.1263.
★★☆
Poison Drum 2015
イントロからのリズムでもうノックアウト、テンポよくキャッチーなヴォーカルラインも、サビの盛り上がりも◎
03.21.1264.
★☆☆
Knuckles White Dry 2015
ワルツピアノのイントロ、ヴォーカルはニックケイブのイメージだが情感たっぷりでさらにいい。
リンク
04.21.1265.
★★☆
The Good Fight 2016
ピアノでスタートしたバラードが、2コーラス目から絶品のアレンジで展開。さらに中盤からリズムチェンジでさらに↗、後半にさらにリズムチェンジで意外な展開、お見事。サビの盛り上がりも情感たっぷりで◎
05.21.1266.
★☆☆
Both Sides Now 2016
言わずと知れたジョニミッチェルの名曲。エレキギターの弾き語りデヴィッドのムーディーなヴォーカルがいい。
リンク
06.21.1267.
★☆☆
Atlas Drowned 2017
激しいギターのかき鳴らしと強いドラミング、ヴォーカルはライブのオープニングをイメージさせる。節回しにセンスがある。ホントいいヴォーカル。David Le'aupepe ラオペペでいいのかな?後半激しく煽ってブレイクダウン、そしてイントロへと。そして一番の↗抜け目ない
07.21.1268.
★☆☆
Let Me Down Easy 2017
8ビートの全拍強調の感じのリズムがインパクトだ。ヴォーカルはクールに淡々とした感じで、いつ来るか?と期待が膨らむがそのまま通過。
08.21.1269.
★☆☆
The Deepest Sighs,the Frankest Shadows 2017
静かに始まって徐々に加速していくアレンジはゾクゾクするものがある。中盤のシンセブラスのフレーズもスリリングで◎、想像通りオーラスは↗
09.21.1270.
★☆☆
The Heart Is a Muscle 2017
ストリングス&パッドシンセ+ヴォーカルでスタート、軽快なリズムへ。サビはあえてゆったりとしたメロディ。メリハリの効いたアレンジはライブ感たっぷり。
10.21.1271.
★☆☆
What Can I Do If the Fire Goes Out? - Radio Edit 2019
期待感を持たせるイントロから疾走感あふれる流れへ
リンク
私も使ってます、Spotifyと相性ばっちり、ほんといい音。11.21.1216.
★☆☆
the angel of 8th ave. 2021
コンパクトなリズムにノイジーなアコギのストロークが目立つ。バンドサウンドとヴォーカルラインは他の曲も含めトータルでアクモン+コールドプレイといった感じ。熱く繊細
12.22.1112.
★☆☆
the angel of 8th ave. 2022
ドローンサウンドのイントロからbpm179の疾走感のあるビートがスタート、ヴォーカルはアクモンのアレックスばりにセクシーな低音の響き、バックトラックはニューオーダーの色もある。サビでのシンセが見事な味わい。
13.22.1113.
★★☆
spirit boy
歌い出しからもう泣きそうになる切なさと優しさのマーブルバラード。少しはずんんだスネアポジションも心地いい。
14.22.1114.
★☆☆
the man himself 2022
ストリングスのアンサンブルとゴスペル風のコーラスのイントロから軽快な曲が始まる。ロングトーンとを生かしたサビが印象的。思わず野外ステージが浮かんでくる曲だ。細かくパワフルなリズムはドラムンベースを思わせる。
15.22.1115.
★★★
goal of the century 2022
7.03の長尺、ピアノとストリングスで始まる雄大な序盤の展開。ここでも複数の人によるコーラスがリズムとシンクロしてせりあがってくる。そしていくつものリズムが交錯してヴォーカルが入る。それが2分半あたり。ここでもリズムにドラムンベースを、というよりもEDMの要素を感じる。圧倒的なリズムと後半のヴォーカルの美しさ。お見事!
アナログを買おう!
リンク
16.22.2085.
★★☆
forbearance - alternate 2022
スムースに流れるようにリメイクされ、最高の心地よさだ。旅の友としても痺れるような共生をイメージした。ヴォーカルも自然体で好きだなこの感じ。
17.22.2086.
★★☆
spirit boy - alternate 2022
アルバムテイクは↑のNo.13.にピックしてあるが、こちらもスムースにリメイク。ヴォーカルも力を抜いてやさしい。アコギにピアノにストリングス、味わい深い。
18.22.2087.
★☆☆
a shot in the arm 2022
メロディアスなヴォーカルラインにサビはキャッチーなフックと隅々までよく練られたミディアムナンバー

🔹東京を表す新ドメイン「.tokyo」

🔹おすすめ⊳サウンドハウスのアウトレット目玉商品一覧です
Sponsored Links