Foo Fighters

アメリカの国旗
ナイスガイなギターロック・ヒーロー

アメリカ合衆国出身のロック・バンド。アルバムを重ねるごとにどんどん洗練されていく、今ではギターロックの代表的なバンドとなった。私はデイブのバラード「Home」に完全に射止められた。2021年最新作の「Dee Gees」は驚いた。


🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹  おすすめ⊳サウンドハウスのアウトレット目玉商品一覧です

▼世界的モンスターバンド=フー・ファイターズのキャリア集大成となる決定版


2022.12.現在/as of 2022.12.


01.21.1452.

★☆☆
Up In Arms 1997
優しく歌うミディアムバラードの前半から、一転グリーンデイばりのハードポップロックへ。キャッチーなコード展開。

02.21.1453.

★☆☆
Everlong 1997
クリアとは言えない密なトーンのギターサウンドで展開する軽快でポップなナンバー、それはそれで味わい深い。サビもキャッチーでゴキゲン。


03.21.1454.

★☆☆
All My Life 2002
ミュートパワーコードで印象的なリフ、Aメロのヴォーカルはカムトゥゲザーを早くした感じ。アクセントの効いた展開が続いて、ロングトーンのヴォーカルメロのサビへ。計算されたアレンジで最後まで飽きさせない


04.21.1455.

★☆☆
Home 2007
アメリカのドラマ ボッシュseason2 episode10のラストシーンで流れて、慌ててエンドクレジットをメモしたピアノバラード。激しくホットなデイブがこうも優しく歌うと、心にぐっとくる。


05.21.1456.

★☆☆
Walk 2011
2本のギターがパワーコードとアルペジオリフのコンビで展開、マイナーコードを効果的に織り交ぜた進行、2コーラス目からはガツーン。サビから後半とホットかつ洗練されたアレンジ。映画『マイティ・ソー』のエンディングテーマでもある。




06.21.1457.

★☆☆
I Am A River 2014
ドローンサウンドにギターアルペジオリフのイントロは美しい。大作をにおわせる展開、ガツーンと来るところで控えめに2コーラス目に行った。サビは4つ打ちのギターの刻み、2段目のサビは気キラキラとしたサウンドだ。

07.21.1458.

★☆☆
In The Clear 2014
ミュートパワーコードでAメロ、リズムはタイトだ。サビでお約束のガツーン。後半の展開はキャッチーなコード展開、印象的なフレーズだ。

08.21.1459.

★☆☆
What Did I Do? / God As My Witness 2014
出だしから展開が読めない、リズムが入って展開して、終わったかのようなところからまた始まる。2回目は若干ニュアンスが違ってエアロスミスみたいだ。しいて言うならさうしょはブラッククロウズ。


09.21.1460.

★☆☆
Make It Right 2017
タイトなハイハットワークにギターリフのイントロから、レニー・クラヴィッツかレッチリのフィーリングに展開。ホットだ。


10.21.1461.

★☆☆
Chasing Birds 2021
夏の海で聴く、これは涼しいナンバー、サウンドもビージーズに近いものがある



11.21.1462.

★☆☆
Love Dies Young 2021
サウンドはスカッとしているがノリはZZTOPだ。ゴキゲンな細かな刻みのギター


12.21.1463.
★☆☆
Cloudspotter 2021
洗練された、間をクリエイトしてるアレンジ、ツインヴォーカルのクールさも。サビは最高にホットだ



🔹東京を表す新ドメイン「.tokyo」
🔹
おすすめ⊳サウンドハウスのアウトレット目玉商品一覧です

Sponsored Links