

絶妙、絶妙、そして絶妙。ハーモニーは極上
モントリオールを拠点とするカナダのインディーロックバンド。ハーモニーの分厚さが評判のようだ、各楽器のサウンドメイク、ヴォリューミングは絶妙。無駄な音は見当たらない。
🔹 日本の民泊予約なら、STAY JAPAN

🔹 サウンドハウスのアウトレット目玉商品一覧です
🔹【楽器の出張買取専門店】楽器の買取屋さんは、買取金額20%アップ中

🔹 新規契約者募集【STELLA MUSIC】

2024.12.現在/as of 2024.12.
01.
★☆☆
Call Me In the Afternoon 2013
リズムの激しさがカッコいい、ヴォーカルラインのテンポもリズミカルででカッコいい。
02.
★☆☆
Need It 2013
ギターの単音のインパクトを使ったイントロ、哀愁たっぷりのミディアムバラード。薄っすらのオルガンも超正解。
03.
★★☆
Unofferable 2013
ミディアムスローナンバー、ギターいい音だ。絶妙のクリーン&ディストーション。ホント絶妙、後半の熱さもコントロールされてる。繊細なコントロール、絶妙だ。
リンク
04.
★☆☆
Consider Yourself 2015
クラウトロックのようなイントロから、ハイウェイスターのソフト版って感じで展開。
05.
★☆☆
It Wirks Itself Out 2015
早いアルペジオにリズムを合わすドラム、三声のハーモニーが美しい。後半でベースがアップ、ぐいっと。

06.
★☆☆
Everybody Wants 2015
ドリーミーなスタート、ヴォーカルもモヤの中。とってもやさしい音。シンセとコーラスがグワーッと、ドラムvが小さく刻みベースイン。繊細につくってる。
リンク
07.
★☆☆
Undercurrents 2019
feat.Dylan Phillips
バンドメンバーのマルチインストゥルメンタリスト「ディラン・フィリップス」がクレジットされた作品はほぼピアノのインスト。後半にはドリーミーなシンセ、とリバースディレイの効果音が色を付ける。
08.
★☆☆
Grow into Love 2020
サビのハーモニーは分厚く美しく、間奏のハーモニカも◎、相変わらずリズムは細かく強い。
リンク
09.21.1673.
★☆☆
Tiny 2021
メロディの流れハーモニーと、ビージーズ+イーグルスか、ギターソロ◎
リンク
10.
★☆☆
Crawl Back In 2023
高速の3フィンガーとゆったりとしたアコギ、そしてストリングスをバックにヴォーカルは牧歌的で感じ入るものがある。カナダの雄大な自然を思い浮かべる
リンク

🔹日本の民泊予約なら、STAY JAPAN

🔹サウンドハウスのアウトレット商品一覧
🔹業界No.1のインターネット楽器販売専門サイト石橋楽器店!

🔹新規契約者募集【STELLA MUSIC】

Sponsored Links