

王道をさらっと堂々と、してやったり
イギリスのポップシンガーソングライター。元Take That<2012脱退、2009-2012復帰>ヴォーカルのスタイルはくせのない自然体、特にファルセットの使い方が絶妙ですばらしい。ソングライティングでは他のアーチストの素晴らしいセンスを上手くモノにしていて、バリエーションも豊富だ。
🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!

🔹 おすすめ⊳サウンドハウスのアウトレット目玉商品一覧です
2023.02.現在/as of 2023.02.
01.21.1749.
★☆☆
Angels 1997
ピアノで始まるバラードはエルトン・ジョンばりの王道路線。
02.21.1750.
★☆☆
Karma Killer 1998
パワーコードのリフからヴォーカル、続く哀愁のBメロでリズムイン、そしてさらにストリングスが盛り上げる。メロディアスなポップロックナンバー。
03.21.1751.
★★☆
She's The One 1998
やさしいピアノにやさしいヴォーカル、ファルセットから地声への滑らかな移り方が◎、サビのメロディも、ジョンレノンとカーペンターズのいいとこ取りってイメージ。いい曲
リンク
04.21.1752.
★★☆
Better Man 2000
この音域のロビーのヴォーカルは素晴らしい、テイクザットの色が見え隠れする、あとオアシスも。2022年リリースのリ・オーケストレーションのテイクも◎↓
リンク
05.21.1753.
★☆☆
Supreme 2000
幅広く音楽を捉えている、これは5年ごとにヒットする「I Will Survive/1978」を上書きしたナンバー、クレジットにはフレディー・ペレンとディノ・フェカリスに続いてロビーの名前も入っていた。
06.21.1754.
★★☆
Kids 2000
グルーヴィンなボトムライン、ジョージマイケルが歌いそうなナンバーを「カイリー・ミノーグ」とのデュエットで聴かせる。
リンク
07.21.1755.
★☆☆
A Place To Crash 2005
ステイ・ウィズ・ミー進行の王道ロック。似てるとかどうのこうのって外野はほっておいて、堂々としてやったり感がカッコいい。
08.21.1756.
★☆☆
You Know Me 2009
ラジオトーンからのスタート、じわーっと来るミディアム・バラード。サラッと聴くだけだと意外とわからないこの手の曲の素晴らしさ。
09.21.1757.
★☆☆
Into The Silence 2012
ゆるーいシンセストリングスからギターのフレーズ、サビの展開はU2、コールドプレイをイメージした。夏の野外、サンセット時にたまらないだろうな。
10.21.1758.
★☆☆
Hey Wow Yeah Yeah 2012
手拍子を煽るイントロから、ゴキゲンなナンバーが始まる。最高に盛り上がるだろうな、ホットなキラーチューンだ。
リンク
私も使ってます、Spotifyと相性ばっちり、ほんといい音。
11.21.1759.
★☆☆
Losers 2012
×Lissie
アコギのストロークでイリノイ州のシンガーソングライター「Lissie/リジー」と2声のハーモニーで歌が始まる。気持ちいい展開だ。*Added Lissie album
12.21.1760.
★★☆
Eight Letters 2012
ピアノで始まる美しいバラードは、テイクザットの2010年のアルバムに収録されていたナンバーを若干スローにリメイク。いいリメイク・テイクだ。
リンク
13.21.1761.
★☆☆
Shine My Shoes 2013
OhOhOh- hehehey!のサビのフックがゴキゲンだな、こんなフックがあればライブは◎
14.21.1762.
★☆☆
Swing Supreme 2013
2000年にも録音しているが、ロビーはこのナンバーが好きなんだろうね。このテイクはジャジーなニュアンスを取りいれていてクールだ。
15.21.1763.
★☆☆
Snowblind 2013
こんなメルヘンチックなムードも表現できるのは、ロビーの感性の豊さゆえか。Aメロが美しくて好きだ。きれいなバラード。アウトロにかけてスケールアップする。
リンク
16.21.1764.
★☆☆
Motherfucker 2016
アコギのストロークが生かされる、美しいメロディのミディアム・バラード。たたみかけるサビのイメージにギターフレーズはガンズ&ローゼスのエネルギーを思い出す。
17.21.1765.
★★☆
Bruce Lee 2016
これはもうELO「Don't Bring Me Down/1979」をイメージせずにいられない。シンコペーションのかっこいいバッキングでグルーヴする。コーラスもドハマり。
18.21.1766.
★☆☆
Pretty Woman 2016
時計のような細かなリズムに四つ打ち、ブルージーなヴォーカルライン。アコギのストロークもカッコいい。
19.21.1767.
★☆☆
Hotel Crazy 2016
×Rufus Wainwright
ルーファス・ウェインライトとのデュエットのゴージャスなミディアム・シャッフルナンバー。ルーファスの引力なのか、ロビーも力を少し抜いたヴォーカルで心地よさをもたらす。アウトロはあまり好きじゃないな
リンク
20.22.1387.
I Just Want People To Like Me 2018
ジャービスコッカーが書くようなドライブ感たっぷりのロックナンバー。ミックがソロでやりそうな曲でもあるなぁ、ゴキゲン。

🔹東京を表す新ドメイン「.tokyo」

🔹おすすめ⊳サウンドハウスのアウトレット目玉商品一覧です
Sponsored Links