

熱さとさわやかさのいい塩梅、いいミックス
ロンドンの5人組インディーポップ・バンド TEN FÉ 「テン・フェ」、派手さはないが、緻密に計算されたサウンドにアレンジにウッドマックに近いミックス、曲中のリズムのわずかな変化も私は聴きとった。名曲が生まれる期待度は高い。
🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!

🔹 おすすめ⊳サウンドハウスのアウトレット目玉商品一覧です
2023.02.現在/as of 2023.02.
01.21.1786.
★☆☆
In the Air 2017
まさにエアーのようなギターのバッキングがループされて、展開を期待させる。分厚いコーラスが入り徐々にビートがヒートする。ギターソロのサウンドもレトロでいい。
02.21.1787.
★☆☆
Don't Forget 2017
ピンクフロイドのアナザー・ブリック~のギターリフでクリエイト、ヴォーカルラインとコーラスがカッコいい。
03.21.1788.
★☆☆
Follow 2017
このあたりのナンバーはシーンに溢れかえっていて、どこがどうって曲だが心憎いコード転換が一つある。全体に感性の繊細でクールさを感じる。
04.21.1789.
★☆☆
July Rain 2017
アコギのカッコいいリフとフィンガースナップで始まるミディアムナンバー、ピアノが入ってぐっとムードをつくってる。いい感性
リンク
05.21.1790.
★☆☆
To Lie Here IS Enough 2019
懐かしい香りのピアノで始まるバラードは、イマジンの音だ。自然なヴォーカルで◎。
06.21.1791.
★☆☆
Isn't Ever A Day 2019
このナンバーも循環コードのよくあるパターンだが、随所にセンスが光る。そしてクール、わからないかもしれないが私はダイアー・ストレイツのイメージを感じ取った。Spotifyでは彼らの曲の中で一番人気。
リンク

🔹東京を表す新ドメイン「.tokyo」

🔹おすすめ⊳サウンドハウスのアウトレット目玉商品一覧です
Sponsored Links