故郷のドイツを感じる無駄音なしの凝縮ナンバーたち
ロサンゼルスを拠点とするドイツのシンガーソングライター「キム・ペトラス」ドイツの特色が随所に感じられるソングライティングは見事の一言。
🔹 日本の民泊予約なら、STAY JAPAN
🔹 サウンドハウスのアウトレット目玉商品一覧です
🔹【楽器の出張買取専門店】楽器の買取屋さんは、買取金額20%アップ中
🔹 新規契約者募集【STELLA MUSIC】
2024.09.現在/as of 2024.09.
01.
★☆☆
There Will Be Blood 2020
グライムスやシーアがイメージされるナンバー、ヴォーカルラインはホントこの人上手く創る。シンプルで想定出来る感じなんだがまったくはずさない。ソングライティングに妙味あり。
02.
★☆☆
TRANSylvania 2020
シンコぺのキャッチーな強いアクセントリズムと「フラッシュゴードン」の様な効果音、イントロからずっとセンスの塊、シンセソロも◎なインストナンバー
03.
Everybody Dies 2020
しっかりと歌い上げることもできる。シンプルなメロディラインのセンス、ヴォーカルの素晴らしさ、業界のコラボ大好きプロデューサーたちに引きずり回されないように心配する。
04.
Broken Glass 2020
Guest performance in Kygo
ノルウェーのトロピカルハウスDJ「カイゴ」とのコラボ作。ハリのあるキムのヴォーカルの魅力が◎シャッフルの素敵なアレンジがミディアムナンバーのこの曲を華やかにしている。
05.
★☆☆
Slut Pop 2022
テクノのフレーバーを乗せて軽快にドライブするナンバー、リズムと見事にマッチするメロディメイク、フックのセンス抜群。あっという間の1:57
06.
★☆☆
Treat Me Like A Slut 2022
ウォッチ効果サウンドに心地いいビート、バックトラックの音の流れが王道のパターンだが無駄音なしのハイセンス。こちらもあっという間の1:58
07.
★☆☆
Superpower Bitch 2022
キャッチーなフックのあるなしがやはり重要。効果的なフックのみで構成されてるビートナンバー。やはり短めの尺2:07
08.
★☆☆
Running Up That Hill 2022
ケイトブッシュの原曲に忠実にカヴァーしているが、哀愁感はキムのこのテイクのほうがたっぷりある。
09.
★☆☆
Stars Are Blind ( Paris'Version) [feat.Kim Petras] 2023
Guest performance in Paris Hilton
キュートなヴォーカルが魅力的なハッピーなレゲエナンバー、メロディラインが美しく、サビも◎だ。リズムと全体的なムードはブロンディのThe Tide IS Highをイメージした。
10.
★☆☆
Hit It From The Back 2023
ミディアムテンポのビートナンバー、シンプルな展開にタイトルワードのフックが印象的、存在感のあるベースが◎
リンク
リンク
11.
★☆☆
Treat Me Like A Ho 2023
テクノフレーバーなシンセにリズミカルなヒップホップなヴォーカルがクール。
12.
★☆☆
Confession 2023
循環コードのキャッチーな展開、ビートにフックがシャープにキマるサビがカッコいい。
13.
★☆☆
Cockblocker 2024
軽やかに弾んだビートに、キュートなフックの連発で展開する。ワードの楽しさが感じられる。
14.
★☆☆
Can we fuck? 2024
動物のようなベースにメロディラップ、サビのメロディ&リズム、マドンナの十八番のムード。
🔹日本の民泊予約なら、STAY JAPAN
🔹サウンドハウスのアウトレット商品一覧
🔹業界No.1のインターネット楽器販売専門サイト石橋楽器店!
🔹新規契約者募集【STELLA MUSIC】
Sponsored Links