

七変化、魅惑のアンディ・プラッツ
UKのニュー・ソウルバンド。ソウルベースからポップ、AOR、ウエストコーストまでの旨味を取り込むソングライティングに妙味あり。夏の夜に聴きたいナンバーがどっさりだ
🔹 日本の民泊予約なら、STAY JAPAN

🔹 サウンドハウスのアウトレット目玉商品一覧です
🔹 楽器の出張買取、買取金額20%アップ中

🔹 新規契約者募集【STELLA MUSIC】

▼当サイトのストリーミング状況
2025.04.現在/as of 2025.04.
01.
★☆☆
CHASING DOWN SHADOWS 2009
Aメロはスティービーワンダー、Bメロはアルグリーン、そしてサビはダリルホール。
02.
★☆☆
PHYSCHO TERRITORY 2009
ギターのリフとドラムのコンビがファンキーなホットチューン。
03.
★☆☆
LET'S FIND A WAY 2009
躍動するベースが印象的なアップチューン。フリー・ソウルのコンピレーションに入ってそう。
04.
★☆☆
SKETCHES 2009
これなんかもう山下達郎がやりそうなパターン。楽器レスで声のみでメイクアップ。
リンク
05.
★☆☆
Reconnection 2011
パンキッシュなイントロのフックの連発から軽快な曲がスタートする。ゴキゲンなサビはギターの気持ちいいカッティングが冴える。

06.
★★☆
The art 2011
ビリージョエルのムードのピアノバラード、ヴォーカルのファルセットのパートは美しい。
07.
★★☆
Baby I Love You 2011
やさしいシンセパッドでメロディが美しく、ドラマチックに展開するミディアムバラード。
リンク
08.
★☆☆
Hello Goodbight 2014
クイーンのようなアプローチからポップでさわやかな展開、目をつぶればエルトンが頭に浮かんだ。
09.
Joy Rides 2014
エッジの効いたボトムラインと金物のリズムが刺激的。
リンク
10.
★☆☆
Golden Days 2017
メロディアスでソウルフルなナンバー、分厚いボトムのグルーヴがカッコいい。

リンク
11.
★☆☆
Strangers On A Street 2017
スタイル・カウンシルのナンバーのようなモダンでソウルフルなナンバー、パーカッションが全編軽快に引っ張ってくれる。
リンク
12.
★☆☆
THIS IS THE DAY 2020
マーヴィンゲイのムードたっぷりなミディアムナンバー、ギターカットとエレピが◎
13.
★☆☆
When You Stole The Sun From The Sky 2022
歌い出しからしばらくは日本の2時間ドラマのエンディング曲をイメージした。なかなかムーディーで美しいメロディ展開だ。
リンク

🔹日本の民泊予約なら、STAY JAPAN

🔹サウンドハウスのアウトレット商品一覧
🔹業界No.1のネット楽器販売専門サイト石橋楽器店!

🔹新規契約者募集【STELLA MUSIC】

Sponsored Links