Fugazi
アメリカの国旗
ジャンルを超えリズペクトされる音楽性、活動姿勢

 
🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹  おすすめ⊳サウンドハウスのアウトレット目玉商品一覧です


2023.02.現在/as of 2023.02.

01.22.2262.

★☆☆
Provisional 1989
かき鳴らすギターに熱くなりすぎないパンキッシュ・ヴォーカルがカッコいい。


02.22.2263.

★☆☆
Break-In 1990
疾走感と重量感、そちらも兼ね備えたアップナンバー、突っ走って煽りまくるナンバー


03.22.2264.

★☆☆
Nice New Outfit 1991
ギターのリフが印象的、突っ走りかと思いきや意外とタメのあるリズムでブレーキング。ヴォーカルはパンキッシュハイ。


04.22.2265.

★☆☆
Facet Squared 1993
ギターのスイッチングノイズ?からセンスあるイントロへ、ブレイクでギターの独壇場、ピストルズばりのヴォーカルパワー。熱い熱い


05.22.2266

★☆☆
Do You Like Me 1995
ピークアウトした歪みギターがクレイジー、何だった?という感じで曲が始まる。ギターとサビのフックの絡むあたりに、このバンドの旨味ポイントを見た。アウトロに向けてのヒートアップも熱い




06.22.2267.

★☆☆
Guilford Fall - Demo 1999
ギターリフとバンドアクセントの同時進行のイントロ、一転ミディアムテンポのマイシャローナのリズムに。ギターのアンサンブルがセンスある。アルバム「Instrument Soundtrack」から


07.22.2268.

★☆☆
Numbar 5 2001
ザ・フーのようなイントロから細かなフレーズのギターリフとリズムが走る。ドライブ感バッチリのインストナンバー


08.22.2269.

★☆☆
And The Same - demo 2014
ミディアムテンポのベースのフレーズが骨格、アドリブで展開するようなヴォーカルのフックに答えるかのようなギターのリフがカッコいい。5:08のロングナンバー




🔹東京を表す新ドメイン「.tokyo」
🔹
おすすめ⊳サウンドハウスのアウトレット商品一覧

Sponsored Links