Björk

アイスランドの国旗 
唯一無二の音世界、リミキサー冥利


 

🔹 日本の民泊予約なら、STAY JAPAN
🔹 サウンドハウスのアウトレット目玉商品一覧です
🔹【楽器の出張買取専門店】楽器の買取屋さんは、買取金額20%アップ中
🔹 新規契約者募集【STELLA MUSIC】


2024.10.現在/as of 2024.10.

01.

★★☆
Violently Happy 1993
ヴォーカル主導でスタート、シンセがリフを刻みドラムがじわじわと盛り上げてくる。ベースが入りグルーヴが生まれる。EDMの要素がカッコいい、1993年にすでにこのアレンジ


02.

★☆☆
Big Time Sensuality - The Fluke Minimix 1993
ぐわーっとせり上がってくるサウンドでビートオン、マドンナのナンバーでもあったパターン。バブルのようなシンセのアクセントに四つ打ちのグルーヴがドライブする



03.

★☆☆
Big Time Sensuality - Justin Robertson Lionrock Wigout Vox 1993
四つ打ちのビートに乗せたロックフレーバー、4小節ごとのロングなブラスフレーズが◎、ホットなテイク。中盤から1小節ごとのブラスリフが絡むあたりもヒートアップ必然




04.

★☆☆
Human Behaviour - Underworld Mix 1993
feat.Rick Smith×Darren Emerson
12:06の尺で展開するアンダーワールドのミックス、王道ブレ無し





05.

★★☆
Hyperballad 1995
ブラシでプレイしているかのようなドラムンベースにメロディックなヴォーカルラインが展開していく。絡むシンセ、埋め尽くすベースサウンド、どれもが際立っている。





06.

★☆☆
Bacheiorette 1997
タンゴのようなリズムで哀愁感のあるメロディが印象的、一度聴いたら忘れない


07.

★☆☆
I Miss You 1997
ダンスフロアをイメージする四つ打ちビートに激しいボンゴのインサート、波打つスネアの連打、、ブラスのフレーズがトップに来る。パーカッションがカッコいい


08.

★☆☆
Alarm Call - Gangsta 1998
一拍目にアクセントのあるタイトなビート、ウラを感じるグルーヴにカット、ビートで勝利している


09.

★★☆
Cocoon - Radio Edit 2002
レコードの針ノイズのようなサウンドがリズムを刻む、生き物のようなヴォーカルが実にソウルフル。魂の声といったイメージ、ビョークの本質がよくわかるナンバーだ


10.

★☆☆
Desired Constellation 2004
虫の鳴き声にも似たハープシコードのようなサウンドでヴォーカル、ビョーク節炸裂



11.

★☆☆
Oceania 2004
ビョーク節炸裂のミディアムスローナンバー、ホットな歌いっぷりだが、どこか凍りつくものを感じるのはアイスランドのイメージだろうか。


12.

★☆☆
Triumph of a Heart - Audition Mix 2005
アカペラで始まってヴォイスパーカッションがリズムを出す。刺激的な展開、終始人の声で創られているナンバーだ。遠くにヨーデルも聞こえる/笑


13.

★★☆
Earth Intruders - Mark Stent Exterded Mix 2007
ポリネシアンリズムのビートに乗せて展開するパーカッシブなナンバー、圧倒的なリズムの絡み合い、ヴォーカルもタイトなリズムを感じる。熱すぎ!


14.

★☆☆
innocence - Simian Mobile Disco Remix 2007
弾んだ四つ打ちビートにシャープなサンプリング挿入にハンドクラップ。単調に展開していくが中盤よりビートとヴォーカルの応酬といった展開は実にエモーショナルだ。そこんとこの熱さを分かるかわからないかで大違い


15.

★☆☆
Wanderlust - Mark Stent Mix 2005
裏を強調したビートにブラスのフレーズが入り乱れる、ヴォーカルにラジオトーンのヴォーカルが絡む展開は刺激的。


16.

★★☆
Cosmogony 2011
シンフォニックなイントロ、深いベースに乗せてヴォーカルは圧倒的な存在感、サビのドラマチックな展開、コーラスも幻想的


17.

★★☆
Crystalline - Omar Souleyman Remix 2012
feat.Omar Souleyman
シリアのテクノアーチストのリミックスは強烈に刺激的、ゆったりと揺れる四つ打ちビートにどっぷりとハマる



18.

★☆☆
Her Mother's House 2022
feat. Ísadóra Bjarkardóttir Barney
娘との共演、シンフォニックなアレンジで展開していく雲の上のようなイメージのナンバー。


19.

★☆☆
Oral 2023 feat.ROSALIA
ビョークの神秘的なムードと、ロザリアの黙っていてもあふれ出すエネルギーの融合は実に興味深い。サビの美しいメロディがいろんな想像をさせてくれる。いい曲

 
🔹日本の民泊予約なら、STAY JAPAN 
🔹
サウンドハウスのアウトレット商品一覧
🔹業界No.1のネット楽器販売専門サイト石橋楽器店!
🔹新規契約者募集【STELLA MUSIC】 

Sponsored Links