Drive-By Truckers

アメリカの国旗
ストーンズがもう一つあった_

ジョージア州アセンズを拠点とするオルタナティヴ・カントリー&サザンロックバンド。サウンドはまさに「メイン・ストリートのならず者」あたりのストーンズをさらに野太くしたワイルドさ。しっかりとサザンロックの色合いもあるからさらに強力だ。ギターはとにかくカッコいい


🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹  おすすめ⊳サウンドハウスのアウトレット目玉商品一覧です


2023.03.現在/as of 2023.03.

01.21.0338.

★☆☆
The Tough Sell 1998
リズムが大蛇のようにうねって、ヴォーカルはダーティなカッコよさ。

02.21.0339.

★☆☆
Buttholeville 1998
リズムの奥底にやはり何かが潜んでる。グレイトなグルーヴだ。


03.21.0340.

★☆☆
Too Much Sex (Too Little Jesus) 1999
跳ねた感じのリズムが気持ちいいカントリーナンバー。サビがいい◎

04.21.0341.

★☆☆
Mrs.Dubose 1999
単なるドブロブルースじゃない、3分あたりから弾けまくるビート感。ここでも彼らの持ち味の「うねり」がかっこいい。


05.21.0342.

★☆☆
The Southern Thing 2001
ミディアムロックナンバー。韻を踏むヴォーカルがリズミカルでミディアムを感じさせない。エッジの効いたギターも◎



06.21.0343.

★☆☆
Three Great Alabama Icons 2001
期待感が膨らむイントロから序盤の展開、どう来るか? ポエトリー・リーディングスタイルのヴォーカルだ!

07.21.0344.

★☆☆
Moved 2001
ツェッペリンのようなムードがある。繊細なカッコよさ、臨場感を味わえるミックスも今では逆に刺激的。彼らは16トラックのオープンリールテープレコーダーで録音しているという。

アナログを買おう!
Southern Rock Opera [12 inch Analog] / Drive-By Truckers

08.21.0345.

★☆☆
Everybody Needs Love 2011
アコギストロークの合うミディアムナンバー、オルガンも◎だ。後半盛り上がるサビも素晴らしい、Like It。

09.21.0346.

★☆☆
Mercy Buckets 2011
ストーンズのようなアレンジだが「うねり」がトラッカーズの方が強烈だ。一つ間違えばモタってるとも言われそうだが。


10.21.0347.

★☆☆
The Living Bubba 2011
アコギのストロークから始まる、何か所かピークアウトもそのまま録音されてるが、それも味わいだ。リズムの入り方がルーズだが気持ちいい。聴いてると体がついつい動く。


11.21.0348.

★☆☆
Thoughts and Prayers 2020
タイトなリズムがアコギと一体となる。以前のナンバーたちとビート感が少し変わったか?悪くはないけど。アルバムジャケ写Like It。


12.21.0349.

★☆☆
The Perilous Night 2020
どことなくスカのリズムにも思える、ヴォーカルも冴え冴えだ。クラッシュも感じるなぁ

13.21.0350.

★☆☆
The KKK Took My Baby Away 2020
やはりパンキーなニュアンスを出してると思ったらラモーンズのナンバーだった。



アナログを買おう!
New Ok -Coloured- [Analog] / Drive-By Truckers


🔹東京を表す新ドメイン「.tokyo」
🔹
おすすめ⊳サウンドハウスのアウトレット目玉商品一覧です

Sponsored Links